忍者ブログ

 もみー


うーん。
人に自分を理解してもらうのは難しいことだ。
自分が好意と思っていても悪意に感じられることあるんだなぁと
日々勉強中。

そういえば、小学校1年生くらいの時
持久走かなんかで、前を走ってた女の子が
走り終わったあとに、

「るるくちゃんに前の番号ゆずろうと思ってたけど、
先に走っちゃった。ごめんね」

といってきて、

「そっかー。前に出そうとしてくれてたのかー
嬉しいなー」

と素直に感動したことがあったなぁとを思い出す。
(でも素直は素直でもどこか引っかかったから今まで覚えてるのかも)
……今思い出せばなんて純粋だったのかしらあたし。
今?今なら
「何?あたしのことバカにしてんの!?」
とか思うなぁ絶対。

……昔の方が純粋だったんだろうなぁと。
自分の得手不得手をそのまま受け入れてたのかもな。
今はなんでもハンパだから、能力無なんていわれると頭に来るんだろうなあ。
プライドだけ育っちゃったのかもしれない。テヘ★(←かわいくない)

……プライドで思い出した。
そういえば、小学校6年生の時、カウンセリングかなんか言った時
初対面で先生に会った時、
「プライドの高そうなお子さんですね」といわれた。
……顔だけで判断されたヨ!
カウンセリングの先生なら、そういうこと言うべきじゃないよなぁと
未だ持って思い出すたふあさんなのでありました。

でも、はっきりいうと、理解してくれてると思っても、例え家族であっても、
結局自分ではないから、どうしても理解されてない点、
知らない点ってたくさんあると思うんですよ。
父ちゃん母ちゃんも今まで2●年一緒にいたけど
今になって発覚する新事実も多いですし。
家族でもそうなんだから、家族以外の人が自分のことをどれくらい理解
しているのか、また自分が他の人をどれくらい理解しているのかっていうのは
たかが知れているものでしょうね。
少ない。あまりにも少なすぎる。
理解してない中で、親交を結んだり、一緒に勉強したりするわけです。
誤解もたくさん生まれるでしょうね。
現に私はそれが理解できなくて4年くらい登校拒否しましたからね……

でも、今では、自分も、他人も、人が分からないのは当たり前なんだと思えるようになりました。
やっとこの年になってですよ。遅いだろって感じですが。
何を考えてるのか、自分と全然違っている。
感じ方も、思うことも同じものを見ても正反対だったりね。
なんで人が怖いのかというと、
「自分と違いすぎて分からない」からだったんだと今では思います。
悪口いうのも、人が理解できないからする行為なんですよね。
「そのままこの人なんだ」と受け入れられない
「こうするべきでしょ?なんで違うの?」と思ってしまうと。

まああまりに常軌を逸していたら、なんか言われるのもしかないことではあると思いますが、
とにかく、人をせめたところで始まるわけではないということは分かったような気はします。

人がどう思うのか、というのが分からなくて、どう配慮すればいいのか
分からない時期があったからこそいえることでありますが、

少なくとも、人は「私にそんなに期待していないし、別段せめてもいない」

わけなんですよね。
というか、人間は自己中心な生き物ですから、
興味も究極的に「自分」なんですよねと。
自分がどうするのか、自分がどう思われるのか、自分がどれだけ理解されているのか。
それを人と関わっていく中で改めて見つめていったり、反発したり。
でも、あんまり「自分」を見すぎていると、
他の人の反応に過敏に反応するようになるんですよね。私が実際今もそうなんですが。
だから、「自分」がどう感じるかではなく
「その人は」何を思ってこれを書いたのか、喋っているのか、
常にその人がどういう人物かと考慮しつつ、
冷静に判断する必要があると日々胸に刻んでおります。

もし、発言にムッとしても
この人はどういう思いで喋っているのかと考えてみて、
そして改めて感じてみる、そしたら、そんなに深く考えてなかったり、
なんとなく言っていることが分かったりするものですよね。
感情も大切ですが、それ以上に理性も大切なんだなと最近しみじみ思っています。
感情の力は爆発物みたいなもので、力があるので
ついそちらに偏ってしまいたくなるものですが、
そうじゃなくて、一旦ひいて、静かな心で見る理性をもっと養いたいですね。
PR


| TRACKBACK: | COMMENT:0 | HOME |

COMMENT

コメントする


 

このエントリーのトラックバックURL

これがこのエントリーのトラックバックURLです。

このエントリーへのトラックバック

BACK| HOME |NEXT

カレンダー

06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

リンク

カテゴリー

プロフィール

HN:
たふあ るるく
性別:
女性
職業:
何か。
趣味:
絵を描いたり、漫画描いたり。
自己紹介:
まったりのんびり。好きになると大抵長く好き状態がつづく人

フリーエリア

カウンター