もうひとつのあしあと。
~2020年 徒然日記。
2020年~ 旅行忘備録
ドレスといえば、
これは……
なんかあんまり描かないとかいってたわりに
この数日間でかなりの日記をかいている件(´・ω・`)……ま、いいか……?
この数日間でかなりの日記をかいている件(´・ω・`)……ま、いいか……?
新設したり。
なんとなく、追加って気分じゃなかったので、
新しくサイトを作ってしまった……
今回で何サイト目かというとブログサイトとか含めるとこちらの本家含めて7サイト目……か……(遠い目)
まあデザインは全部使い回しなんですがね!年々手抜きが激しくなってる……。
以前のシンフォニアのときのようにカテゴリ分けで表示しようと思ったんですが……
こちらの日記はカテゴリがフリーダムすぎてもう分ける気力がなかったので、
制限なしにしますにこ!普段の日記と一緒にハトアリ的な日記も流れるご愛嬌。
一応あまりブログ描かないと思われるので、
本家の日記をご閲覧いただいている方は、とりあえず流してくださると幸いです。(・v・)
……でも今回はまった理由はなんか、自分でもよくわからんとです……
友人は偉大ということがわかりました。まる。
新しくサイトを作ってしまった……
今回で何サイト目かというとブログサイトとか含めるとこちらの本家含めて7サイト目……か……(遠い目)
まあデザインは全部使い回しなんですがね!年々手抜きが激しくなってる……。
以前のシンフォニアのときのようにカテゴリ分けで表示しようと思ったんですが……
こちらの日記はカテゴリがフリーダムすぎてもう分ける気力がなかったので、
制限なしにしますにこ!普段の日記と一緒にハトアリ的な日記も流れるご愛嬌。
一応あまりブログ描かないと思われるので、
本家の日記をご閲覧いただいている方は、とりあえず流してくださると幸いです。(・v・)
……でも今回はまった理由はなんか、自分でもよくわからんとです……
友人は偉大ということがわかりました。まる。
とめどなく絵についてなど
そういえば、ツイッターで流れていた話で(未だにロム専門という…(´・ω・`))
日本は絵を描く人間が溢れすぎて供給過多になってる的なことがかいてあって、
なるほどなぁと妙に納得いたしました。
知り合いは指を折る程度ですが、それでもほぼみんな絵描きでそれなりのレベルっていう。
日本は絵が上手くなりやすい土壌でもあり……そして、プロの人はいつ食われてもおかしくないっていう状況になっているのでしょうね。
まあ絵描きはピンからキリまでいるのですが、
やっぱりピクシブなどを見ていると、ピンの人もかなり多い。
となるとキリの人はもう星の数ほどでしょうなぁ……
私もキリの一人ですが、その星の数の1つなのだろうなぁと。とめどなく。
友人は同人などで本を出したりしていますが、私がそういう活動を好まないのは、
多分自分の絵はそんなに(他人にとって)価値がないだろうなぁという
自信のなさと、そういう供給過多の現状を見てそう思ってるのかもしんないなぁと思いました。
まあでも多分私は自分の絵は好きではないが、多分誰よりも大事にはしてるんだろうなぁと思います。
……昔描いた絵が捨てられないってところがその象徴でしょうか。
なんかね……へったくそだなぁと思うけど、でも、その時の自分はこう思って描いてたんだなぁ、とか
頑張ったよなぁとか思うと捨てられなくて……
でも人にあげるほどのものでもなく、喜ばれるものでもないので、多分これからもずっと自分でもっておくことになるでしょうなぁ。
最近はデジタル化しちゃったので、アナログが残らないのが寂しいですが、
ネットがある限り残るし、万が一消されてもしょーがないか的な
よく分からない価値観をもってます。
……あれ?かいてて大事にしてるのかわからなくなってきた……;
まあ、絵を描いてると幸せってのはこれからも変わらない気はします。
うまくなくてもね!
日本は絵を描く人間が溢れすぎて供給過多になってる的なことがかいてあって、
なるほどなぁと妙に納得いたしました。
知り合いは指を折る程度ですが、それでもほぼみんな絵描きでそれなりのレベルっていう。
日本は絵が上手くなりやすい土壌でもあり……そして、プロの人はいつ食われてもおかしくないっていう状況になっているのでしょうね。
まあ絵描きはピンからキリまでいるのですが、
やっぱりピクシブなどを見ていると、ピンの人もかなり多い。
となるとキリの人はもう星の数ほどでしょうなぁ……
私もキリの一人ですが、その星の数の1つなのだろうなぁと。とめどなく。
友人は同人などで本を出したりしていますが、私がそういう活動を好まないのは、
多分自分の絵はそんなに(他人にとって)価値がないだろうなぁという
自信のなさと、そういう供給過多の現状を見てそう思ってるのかもしんないなぁと思いました。
まあでも多分私は自分の絵は好きではないが、多分誰よりも大事にはしてるんだろうなぁと思います。
……昔描いた絵が捨てられないってところがその象徴でしょうか。
なんかね……へったくそだなぁと思うけど、でも、その時の自分はこう思って描いてたんだなぁ、とか
頑張ったよなぁとか思うと捨てられなくて……
でも人にあげるほどのものでもなく、喜ばれるものでもないので、多分これからもずっと自分でもっておくことになるでしょうなぁ。
最近はデジタル化しちゃったので、アナログが残らないのが寂しいですが、
ネットがある限り残るし、万が一消されてもしょーがないか的な
よく分からない価値観をもってます。
……あれ?かいてて大事にしてるのかわからなくなってきた……;
まあ、絵を描いてると幸せってのはこれからも変わらない気はします。
うまくなくてもね!
えがお
ぱぱげーのさんの日記を読んで
えがお……!やっぱり笑顔は大事だよね……!と思ったので
最近描いた笑顔を載せてみる(`・ω・´)他ジャンルですみません……;
でもなんかこう笑顔を描いてると、優しい気持ちになります。
笑顔は平和としあわせのしんぼる!