忍者ブログ

 レッツソング!



「どうよ、この俺様の華麗な歌声、しびれるだろ~?」
「なんだこのおたまじゃくし……」

別作品でこの2人と同じ声の方が歌ってるキャラソンを聞いたら
思い浮かんだ2人。
ゼロスは芸術関係は一通り難なくこなせそうなイメイジ。
楽譜を与えられても勝手にアレンジしたりしそう(笑
曲の途中で、「よっ、しいな、ちゃーんと聞いてるか~?」とか言って
しいなに物を投げられるといいと思う。
ロイド君は音譜確実に読めないとおもうんだ。
でもコレットちゃんと一緒だと自然に歌えたりするとかわいいなとか(黙ろうか

とかなんとか、片隅で一人想像してみる!(`・ω・´)
俺得です。開き直ってるのが丸分かりですね!
PR
| TRACKBACK: | COMMENT:0 | HOME |

 テセアラ編3巻おまけあにめー


を、見ることができました!
…まあその……1,2巻と比べるとインパクトが落ちたのは否めない気がするんですが
(クラトスとっつぁんもでないし)
まあ、それは期待していただけの差し引き分かな、と思ったりします
(何事も期待しすぎると損するからね……)
開始PVのところが一番面白かったかな!

でも今回もコレットちゃん出てなかった……
というかおまけではブルーレイディスクの時のみの出演だからなー。
また出るようになったらなったで……
ボケ具合が……とても心配ですが楽しみでもあり。
(ロイドもおばかちゃんなので、天然+おばかで話の逸れ方が凄い)
次はおまけに出れるかな?

次回も楽しみだな~。
……でも、やっぱり買わないかもしんないです;
レンタルの出方が予想以上に早かったから、次もレンタルですまそうかなと
思いだしました。むー。また悩むかも。
や、だってやっぱ8000って高いのよ安月給……。
コレットちゃんが喋って綺麗だったら考える(だ ま れ

そして最近気づいた新事実……
ロイドの普通の声はしっくりきているんですが、
主にギャグですごく高くなるときの声が未だになれない……(´・ω・`)
何度も聞いているのに慣れないのは、好みとかそういう問題もあるのかなぁと思ったり。
……しかし小西さんは、聞き分けできないくらい声の高低の幅があるので、
他作品してても気づかないんだよね……それはなかなかにすごいと思う!(`・ω・´)!
| TRACKBACK: | COMMENT:0 | HOME |

 ひそかなマイブーム



↑コレットちゃんがもってるやつが最近の密かなマイブームだったりします。
かわいいよ……こいつ……。
あえて名前は出さないが!
つかロイド君の声の方はほんとにいろいろされてるなぁ。
| TRACKBACK: | COMMENT:0 | HOME |

 拍手お返事!



↑近々こういう漫画をあげる予定。(・v・)
コレットちゃんはかわいいいよね……
コレットちゃんは娘に、ロイド君は娘婿にほしいね(イミフ

そしてブクマリンク様をこそっとお迎えしております。
これからもブクマは基本的に更新履歴に残さずにちょこちょこ増えていくと思います。(を

さてさて!最近立ち上げたばかりの辺境サイトですが、
拍手コメントいただきましてびっくりいたしております!Σ(゚□゚;
ありがとうございましたー!

お返事はつづきにて!



つづきはこちら
| TRACKBACK: | COMMENT:0 | HOME |

 きゃらこん

OVAサイトでやってるキャラコン今日〆切ですね!(・v・)
ロイド君たちが入れるとしたら誰にいれるんだろーね。



「もちろん、ロイドに入れたよ!」
「お、ありがとなー!俺もコレットに入れたぜ!」
「ありがと~ロイド!」

「仲いいねぇ」
「そーね、そんでしいなは誰に入れたのかな~?」
「あたしはコリンに決まってるじゃないか」
「……あ、そ」

こういう二組が好きだ(笑)


因みに私はコレットちゃんに入れましたともよ!
実質的一位は、ゼロスかなーって思ってますがどなんでしょうね。
……つかマチ☆アソビか……徳島行きたいなぁ……
コミックシティも、シンフォニアノマカププチオンリーがあるみたいなので
行きたかったなぁ……
…まあ、用事も結構あるので、結局いけないんですけどね!
その前に人ごみ無理だしな!
| TRACKBACK: | COMMENT:0 | HOME |
BACK| HOME |NEXT

カレンダー

06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

リンク

カテゴリー

プロフィール

HN:
たふあ るるく
性別:
女性
職業:
何か。
趣味:
絵を描いたり、漫画描いたり。
自己紹介:
まったりのんびり。好きになると大抵長く好き状態がつづく人

フリーエリア

カウンター