もうひとつのあしあと。
~2020年 徒然日記。
2020年~ 旅行忘備録
種村 有菜さん
昔、好きだったなぁと。(なんかもうかなり昔ですが、ジャンヌ2巻あたりくらい?)
この方は絵的にもストーリー的に、いい意味でも悪い意味でも
少女マンガというジャンルに影響を与えた方だと思います。
特に絵。
今の装飾過多絵、目の描き込み凄い系は種村さんあってこそですよね。
いやまあだから、見分けがつかない絵が多くて、十羽一からげに見えることではありますが(爆)
でも最近は百合やBLに手を出していらっしゃるという……orz
少女漫画だからやんない!といってらしたのにね。
結果的に嘘になっちゃった模様です。
まあ、周りの方の影響が強かったように思うのですけどね。
でも寂しいな、と。
そんなに好きーって訳ではなかったのですが。(なんか好みとビミョーにズレている)
集めてた時期があったので。
人は変わる、誰もが。
なんか昔小説で書いたようなきがする台詞が改めて身に沁みたり。
そういえば、私も一回だけ、種村さんの絵に似てると言われた事がありますですよ。
……実際似てないと思うんですがね。
髪細くないし。装飾きらいだし。細かいのキライだし(ちょっと)
光栄だったのか、悩んだのか今でも微妙ですねぇ。
因みに今の絵の好みは「メジャー」です(爆)
いや、こんなに絵が好きになるとは思わなかった。
……どうして、少女漫画向きなのに、結果的に少年漫画の絵が好きになるのか
自分でもわからんとです。
PR
COMMENT
コメントする
このエントリーのトラックバックURL
これがこのエントリーのトラックバックURLです。