もうひとつのあしあと。
~2020年 徒然日記。
2020年~ 旅行忘備録
たまに戻ってくる
あれからジオコンをちょこちょこしています。
なんだか懐かしいけど思ったより懐かしくないというか。
新鮮な物の見方もできたりして。面白いなと。
あと面白いところが、やってるのがDS版なので、
セーブデータがですね。
2012年05/19の下に
2010年05/23 があって(笑)
10年かー!としみじみ思うきっかけになっていたりします
そういえば、ジオコンへのネット進出しだしたのもこの時期だったなぁと
ファイルをまさぐってたら丁度今日の日付のかじきさんからFC加入のメールが届いていた紙を発見しまして(笑)
いやー……なんだろう、凄く衝撃的でした(笑)
当時はメールに返信いただけるのが嬉しくて、ある程度の時期までプリントアウトしてもってたんですが
何気なく見たら今日でした。なんという偶然。
っていうかそうか……本格的に動き出したのがこの頃かー。
それまではヒキコモリだったんだよなー。
人に会うのが怖くてたまらなくてねー。でもジオコンがきっかけでジオコン好きな方とお話したい!って凄く思って
メールしたら、みねぐもさんとかかじきさんにメール返信してもらえて、嬉しかったのを記憶しています。
それから、はにょさんや御影さんと出あってBBSでなんか交流させていただいて。
いやー楽しかったな。そして人ってそんなに怖くないから頑張ってみようと思って、
専門学校いって、ザセツしてKCC行って、仕事三ヶ月でやめて、次の仕事1年やって
友達の紹介で今の仕事につきましたっと。多分4年目?かな?
そう考えると怒涛の10年だったのだなぁと思います。
まぁ……思い返して見ればあっちゅう間だったんですが。
性格的には変わったかというと、ぶっちゃけ全然変わってなくて(笑)
いやーなんだかんだで全然成長してないなと思うわけですが、
何かしら得たものはあったのかなぁと思い返す所存です。
でも今があるのは、ジオコンと、何よりジオコンを通して
交流していただいた方たちのお陰だなと凄くしみじみと思います。
うん、その初心を忘れてはいけないなぁ。
今メインとなってるジャンルで丁度昔の私と同じくらいの歳の方からコメントいただけることがあるのですが、
そういう方が、今の私の年齢になった時に、あ、あんな人いたなぁと思える人になれたらいいなと思います。
さて……久しぶりに語ったところで!
懐かしいといえば、こんなゲームを発見!
「グロリア・ユニオン」
http://gloria.atlusnet.jp/
キャラクターデザインが
こにしひろしさん、カードデザインが戸部淑さんというゲーム。
なかなかに……感慨深いものがあるなぁと思いました。
そしてSHUさんが描かれているパズルを近所の雑貨屋さんでみかけました。
その雑貨屋さんになる前は、DEODEOだったところで、
当時、私がジオコンのパッケージ版を唯一見かけたところでした。
不思議な縁だなぁと、思いました。
なんだか懐かしいけど思ったより懐かしくないというか。
新鮮な物の見方もできたりして。面白いなと。
あと面白いところが、やってるのがDS版なので、
セーブデータがですね。
2012年05/19の下に
2010年05/23 があって(笑)
10年かー!としみじみ思うきっかけになっていたりします
そういえば、ジオコンへのネット進出しだしたのもこの時期だったなぁと
ファイルをまさぐってたら丁度今日の日付のかじきさんからFC加入のメールが届いていた紙を発見しまして(笑)
いやー……なんだろう、凄く衝撃的でした(笑)
当時はメールに返信いただけるのが嬉しくて、ある程度の時期までプリントアウトしてもってたんですが
何気なく見たら今日でした。なんという偶然。
っていうかそうか……本格的に動き出したのがこの頃かー。
それまではヒキコモリだったんだよなー。
人に会うのが怖くてたまらなくてねー。でもジオコンがきっかけでジオコン好きな方とお話したい!って凄く思って
メールしたら、みねぐもさんとかかじきさんにメール返信してもらえて、嬉しかったのを記憶しています。
それから、はにょさんや御影さんと出あってBBSでなんか交流させていただいて。
いやー楽しかったな。そして人ってそんなに怖くないから頑張ってみようと思って、
専門学校いって、ザセツしてKCC行って、仕事三ヶ月でやめて、次の仕事1年やって
友達の紹介で今の仕事につきましたっと。多分4年目?かな?
そう考えると怒涛の10年だったのだなぁと思います。
まぁ……思い返して見ればあっちゅう間だったんですが。
性格的には変わったかというと、ぶっちゃけ全然変わってなくて(笑)
いやーなんだかんだで全然成長してないなと思うわけですが、
何かしら得たものはあったのかなぁと思い返す所存です。
でも今があるのは、ジオコンと、何よりジオコンを通して
交流していただいた方たちのお陰だなと凄くしみじみと思います。
うん、その初心を忘れてはいけないなぁ。
今メインとなってるジャンルで丁度昔の私と同じくらいの歳の方からコメントいただけることがあるのですが、
そういう方が、今の私の年齢になった時に、あ、あんな人いたなぁと思える人になれたらいいなと思います。
さて……久しぶりに語ったところで!
懐かしいといえば、こんなゲームを発見!
「グロリア・ユニオン」
http://gloria.atlusnet.jp/
キャラクターデザインが
こにしひろしさん、カードデザインが戸部淑さんというゲーム。
なかなかに……感慨深いものがあるなぁと思いました。
そしてSHUさんが描かれているパズルを近所の雑貨屋さんでみかけました。
その雑貨屋さんになる前は、DEODEOだったところで、
当時、私がジオコンのパッケージ版を唯一見かけたところでした。
不思議な縁だなぁと、思いました。
PR
COMMENT
コメントする
このエントリーのトラックバックURL
これがこのエントリーのトラックバックURLです。