忍者ブログ

 ぷよSUN CONFLICT~

途中で止まってる奴です。
もう名前すら覚えてもらっていないでしょうけれど!(爆)
もう続きかけなさそうなので、途中経過をさらし。
や……それにしても昔はよく書いてたよな……(遠い目)
思えば遠いところにきたもんだ。





前回のあらすじ:今回の解説者ジュラン
「『突如として本性を現し始め、人々に“暑さ”という牙を剥き始めた太陽を沈めるため、
ティティスをリーダーとする、ジョシュア、キャス、セイニーの第一部隊は、
調査に向かった遺跡で、あろうことか時空の彼方の異世界へと飛ばされてしまった!
それぞれバラバラになった仲間たちを探すために立ち上がった傭兵たちの目の前に現れたのは・・・
個性豊かどころではないほど一癖も二癖もある、異世界にすむ住人たちであった・・・
次回、ジョシュアと愉快な仲間たち。乞うご期待!』
・・・ってまだ今回始まってないのになんでもう次回なんですか!!
ふざけるのもいい加減にしてください!だいたい、どうして私がこんなこ・・・」
「あのー魔術師様―!ここの部屋の空調もよろしくお願いしますー!!」
「はい、分かりましたー・・・。ほんとに、いくら暑いからってなんで私がこんな・・・
城の空調管理なんてやらなければならないんでしょうかね・・・はぁ。(ため息)」
 
(第十話~キャスVSコドモドラゴン)
 
ざかざかざかざかざか・・・・
草を掻き分け、踏み分けつつ走る足音と、
「にゃーひーにゃーふーにゃーへー・・・」
へろへろでカラカラになった口から出される、
なんとも腑抜けた息が、無作為に広がっている森林にこだましていた。
これだけ書くと、結構な速度で走っているようにみえるだろうが、
実はそうでもない・・・というより、全然そうじゃない。
キャス本人は自分のあらん限りの体力で力いっぱい走っているつもりだが、
実質はほとんど前に進んでおらず、ちょこ、ちょこ、と
歩き始めの赤ちゃんの速度で足が前に出ているだけの状態だった。
まるで無重力状態に放り込まれたようなスローーーモーションな動きには、
いつもすばしっこい(ってか逃げ足が早い?)キャスからは想像がつかないほどの疲労感を感じさせた。
哀れむように横をはいずっていったナメクジがなによりの証拠である。
キャスは朦朧とする意識を小さな体でなんとか抑えつつ、
もうほとんど出なくなった声帯から搾り出すように声を出した。
「にゃ・・・こ・・・ここまでくれば・・・にゃふへ・・・大丈夫かにゃ・・・ん」
いまさっきの骨男といい、さっきのナンパ野郎といい、
どうしてこうもよりによって炎天下の中走り回らなきゃならん奴らばかりが目の前に現れるのか。
こんな奴らを統べている国の王様が出てきたのなら、報復として絶対顔面パンチをあびせてやると
固く心に誓い、やっと休めると近くの潅木の下に腰を下ろした。正にその時、
 
バサッバササササササッ
 
 
「にゃっ・・・・!?」
 
 
急に視界が一気に持ち上がって上に上がったかと思うと、ぶらんぶらんという余韻を残し、
宙に浮いた状態になってしまっていた。
「かかったーや!!」
それとともに聞こえる、嬉しそうな甲高い声。
・・・また、なにかよからぬものにであってしまった・・・


一体どうなるのか。続きが書ける日がくるといいけれど、
多分見てくれる人いないんだろうなぁ(爆)
PR
| TRACKBACK: | COMMENT:2 | HOME |

COMMENT

無題
うわあ、懐かしい…*
私は見続けますよ

コドモドラゴンもですが、キャスも相当かわいいですね。
がんば、キャス。
2007/09/22(土) 22:10:37 | | みかげ #9b11f48658[ 編集]


わはい
わーい!見てくださってありがとございます!!(^^)

いやもう本当に久しぶりすぎて覚えてもらってるのかビクビクだったんですが、
覚えていただいていたようで感激も一塩です。
一応もう話は決まっているので、
御影さんがみてくださるなら、完結させるために頑張ろうと思います!(シナリオ終わってからでしょうけどね!)
2007/09/23(日) 15:08:33 | | たふあ るるく #99b4e92ee6[ 編集]


コメントする


 

このエントリーのトラックバックURL

これがこのエントリーのトラックバックURLです。

このエントリーへのトラックバック

BACK| HOME |NEXT

カレンダー

06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

リンク

カテゴリー

プロフィール

HN:
たふあ るるく
性別:
女性
職業:
何か。
趣味:
絵を描いたり、漫画描いたり。
自己紹介:
まったりのんびり。好きになると大抵長く好き状態がつづく人

フリーエリア

カウンター