もうひとつのあしあと。
~2020年 徒然日記。
2020年~ 旅行忘備録
ゆめうつつ。
最近「warking!!」という漫画にはまりまして。
いや、はまったというかどはまりしまして。
寝ても覚めても寝ても覚めてもこの一週間は佐藤君と八千代さんのことばかりですよ。
いつのまにか一週間で漫画そろえちゃったしな!
ということで、
いつにも増して変です。(テンションその他もろもろが)
ということで(二回目)
自重して表にでないようにしています。。。
いや、はまったというかどはまりしまして。
寝ても覚めても寝ても覚めてもこの一週間は佐藤君と八千代さんのことばかりですよ。
いつのまにか一週間で漫画そろえちゃったしな!
ということで、
いつにも増して変です。(テンションその他もろもろが)
ということで(二回目)
自重して表にでないようにしています。。。
PR
お花をあげるよ
相棒おもしろかった(*´v`*)
去年はあんまり日記更新しなかったので、
今年はちょいちょいしていきたいなーと思っております。
思ってるだけだからどうなるのかはわからないですけどね(`・ω・´)ドヤア
ここはジオコン中心とかいいつつ、日々つれづれをつづる場所でもあるため、雑談が多くなると思いますが
お付き合いいただければと思います(`・ω・´)
ということで、さっそく雑談。
今年の相棒元旦スペシャルおもしろかった……゚+。:.゚ヽ(*´∀`)ノ゚.:。+゚
最近のシーズンに入ってからというもの、
一話と三話除き、全部はずれで、父や弟にもコナン化しとる……といわれるくらいの
クオリティで心配してたけど、元旦はやってくれた゚+。:.゚ヽ(*´∀`)ノ゚.:。+゚
これでこそ相棒!
今回含め太田愛さんが脚本する元旦すぺしゃるは本当にはずれがなくて面白いものが多い!
すごいなぁ……。
個人的に作品で注視するのは脚本なのです。
脚本が悪ければ、どんなに俳優さんや、演出の方ががんばっても
最高にはならないですからね。。。根本の流れ、話が面白いからこそ、
俳優さんや演出の方ががんばったとき、それが最高のものになると思っております。
縁の下の力持ちの脚本、大事(`・ω・´)
テレビシリーズはまだ不安だけど、相棒らしさを忘れない限り見ていこうと思っているので
がんばってほしいなーと思います。
唯一父と見れるドラマですしね!←ココスゴクジュウヨウ
今年はちょいちょいしていきたいなーと思っております。
思ってるだけだからどうなるのかはわからないですけどね(`・ω・´)ドヤア
ここはジオコン中心とかいいつつ、日々つれづれをつづる場所でもあるため、雑談が多くなると思いますが
お付き合いいただければと思います(`・ω・´)
ということで、さっそく雑談。
今年の相棒元旦スペシャルおもしろかった……゚+。:.゚ヽ(*´∀`)ノ゚.:。+゚
最近のシーズンに入ってからというもの、
一話と三話除き、全部はずれで、父や弟にもコナン化しとる……といわれるくらいの
クオリティで心配してたけど、元旦はやってくれた゚+。:.゚ヽ(*´∀`)ノ゚.:。+゚
これでこそ相棒!
今回含め太田愛さんが脚本する元旦すぺしゃるは本当にはずれがなくて面白いものが多い!
すごいなぁ……。
個人的に作品で注視するのは脚本なのです。
脚本が悪ければ、どんなに俳優さんや、演出の方ががんばっても
最高にはならないですからね。。。根本の流れ、話が面白いからこそ、
俳優さんや演出の方ががんばったとき、それが最高のものになると思っております。
縁の下の力持ちの脚本、大事(`・ω・´)
テレビシリーズはまだ不安だけど、相棒らしさを忘れない限り見ていこうと思っているので
がんばってほしいなーと思います。
唯一父と見れるドラマですしね!←ココスゴクジュウヨウ
2013年の振り返り
あっという間に年の瀬……
2013年最後ですね。
ということで、ここらでちょっと今年の振り返り。
今年はなんといってもDS最強伝説!
まさかジョシュアがまた一番になるとは思ってなかったので、
マジで心底驚いた気がします。
たぶんジョシュア愛クラスタさんの愛が結集した成果だと思ってる!
DS最強伝説のパッケージイラストも描かせていただいて(たぶん今までで一番緊張した)
よい思い出となりました。今年の冬コミでの売れ行きもよかったようでよかったです!(*´ω`)
コトニエイさん、M-3310さんお疲れ様でした!
実はコトニエイさんのお名前はだいぶ前から存じておりまして、
まさかこんな形で交流させていただけるとは……と不思議な縁を感じました。
ありがとうございました!
あとは個人的にはゆきなりさんのジョシュア愛が素晴らしかった年だなーと
こっそり思っております♪
ジオコンを愛でてもう10年超えてますが、
それまでにジョシュアスキーという方にはお出会いしたことがなかったので、
私以上の愛でっぷりに感動いたした次第でした。
あとジョティもね♪
ジョティも、御蔭さんとジョティ同盟やってた以来のジョティブームだったと思います。(`・ω・´)
あと、M-3310さんとはにょさんのツイッターでの掛け合いが漫才のようで面白くて(笑)
元気をいただいておりました。ネガティブ時も助けられました。
あと、音田ももさんの合同誌に参加させていただいたり、
DS最強伝説が縁で交流できた方もあって、今年は稀に見る、DS年だったように思います。
このきっかけを与えてくださったM-3310さんに最大級の感謝を!!!!
オフでは、今まで4年半一緒に会社で仕事をしていた友人や、3年半一緒だった後輩が退職したり、会社の内装が半年の間に二回も変わったり、新人さん二人入ってきたり、
など人事、環境ともに変化が多い年でした。
本当に、今日当たり前にできていることが、明日できるかどうかもわからない。
そんなことを実感した年でした。
それは悪い意味だけでなく、いい意味でも感じられたのは、年齢の成せるわざなのか。。。
来年、私はなにをしているのだろうと思いを胸に、来年は来年の風が吹くといった面持ちで過ごしていきたいと思います。
ではでは、今年もお世話になりました!来年もどうぞよろしくお願いいたします。
2013年最後ですね。
ということで、ここらでちょっと今年の振り返り。
今年はなんといってもDS最強伝説!
まさかジョシュアがまた一番になるとは思ってなかったので、
マジで心底驚いた気がします。
たぶんジョシュア愛クラスタさんの愛が結集した成果だと思ってる!
DS最強伝説のパッケージイラストも描かせていただいて(たぶん今までで一番緊張した)
よい思い出となりました。今年の冬コミでの売れ行きもよかったようでよかったです!(*´ω`)
コトニエイさん、M-3310さんお疲れ様でした!
実はコトニエイさんのお名前はだいぶ前から存じておりまして、
まさかこんな形で交流させていただけるとは……と不思議な縁を感じました。
ありがとうございました!
あとは個人的にはゆきなりさんのジョシュア愛が素晴らしかった年だなーと
こっそり思っております♪
ジオコンを愛でてもう10年超えてますが、
それまでにジョシュアスキーという方にはお出会いしたことがなかったので、
私以上の愛でっぷりに感動いたした次第でした。
あとジョティもね♪
ジョティも、御蔭さんとジョティ同盟やってた以来のジョティブームだったと思います。(`・ω・´)
あと、M-3310さんとはにょさんのツイッターでの掛け合いが漫才のようで面白くて(笑)
元気をいただいておりました。ネガティブ時も助けられました。
あと、音田ももさんの合同誌に参加させていただいたり、
DS最強伝説が縁で交流できた方もあって、今年は稀に見る、DS年だったように思います。
このきっかけを与えてくださったM-3310さんに最大級の感謝を!!!!
オフでは、今まで4年半一緒に会社で仕事をしていた友人や、3年半一緒だった後輩が退職したり、会社の内装が半年の間に二回も変わったり、新人さん二人入ってきたり、
など人事、環境ともに変化が多い年でした。
本当に、今日当たり前にできていることが、明日できるかどうかもわからない。
そんなことを実感した年でした。
それは悪い意味だけでなく、いい意味でも感じられたのは、年齢の成せるわざなのか。。。
来年、私はなにをしているのだろうと思いを胸に、来年は来年の風が吹くといった面持ちで過ごしていきたいと思います。
ではでは、今年もお世話になりました!来年もどうぞよろしくお願いいたします。
ジオコン12年進化録
M-3310さんとはにょさんがやっていらしたので感化されてやってみました(`・ω・´)
とりあえず年毎に一枚選んでみました。
さすがジョシュアです。ぶっちゃけどれ選ぼうかと思うほどにあふれてました。
ただ2010年以降は2枚ほどに激減してましたけど……(多分TOSのせい)
まぁ2012年はじおいふでもりもりジョシュア描きましたがねw
個人的に感じる転機は2005年~2006年。
アナログからデジタルに移行したのもありますが、
ジョシュアの髪型をゆるふわウェーブから、
今の髪型(ツンっとした感じ)に意図的に変えたことも影響して、
ガラッと変わった気はします。
んで、2007~2009年にゆるやかーに変化後、
2010年から安定したというか止まってますね。
成長してないなぁ……これはゆゆしき事態でござる。(´・ω・`)
とりまジョシュアは決め絵を毎年描いているので、
やっぱりなんだかんだで私の中の一部なんだなぁと しみじみと思いました。
2014年もジョシュアのみならず、ジオコンキャラを描いていけたらいいなぁ。