もうひとつのあしあと。
~2020年 徒然日記。
2020年~ 旅行忘備録
いろいろ
なんかいつの間にか広告出てたのでニュッと出てきました。(`・ω・´)ニュ
Mさんも無事ご出産されたようで嬉しい限り!(*´ω`*)
私は相変わらず原稿してます。
チラッ
わりとかわいくかけた気がする(`・ω・´)
12月にある程度できるとこまで形にしていきたい所存。
寒いので気分が下降気味なのですが、まぁ慣れればいつも通り
能天気な(_U´ ꒳ ` )_になるのではないかと思われます。
それまでふわふわしておりますわ。
マキさんお元気ですか…(´ ꒳ ‘ )(超私信)
Mさんも無事ご出産されたようで嬉しい限り!(*´ω`*)
私は相変わらず原稿してます。
チラッ
わりとかわいくかけた気がする(`・ω・´)
12月にある程度できるとこまで形にしていきたい所存。
寒いので気分が下降気味なのですが、まぁ慣れればいつも通り
能天気な(_U´ ꒳ ` )_になるのではないかと思われます。
それまでふわふわしておりますわ。
マキさんお元気ですか…(´ ꒳ ‘ )(超私信)
PR
回復の兆し!
胃がだいぶよくなってきました!(‘・ω・)+
よし!このまま健康になるんだ胃!
…しかし調子に乗りすぎてはいけない…また食べる速さが戻ってきてるから
自重せねば。ヌン!
そういえば友人とお盆に旅行に行ったのですが、いろいろ話した中で
絵を描く人としては、やっぱりツイッターのふぁぼとかPIXIVのブクマ数とか
気になるよね、って話をしてました。
人の評価ってやっぱり気になるものですからねぇ。
まあ評価を追い求めるなら追い求めるでいいと思うんですよね。
評価がほしいのであれば評価をつけてくれそうな題材を探すとか絵を研究するとかで
突き詰めていけばいい訳ですし。
逆に評価は求めない、誰がなんといおうと、自分が描きたいものを描くというのも一つの道だと思います。
多分その評価に悩む気持ちって言うのは、
(評価されたい)(でも評価を追い求めたくはない)(あくまでも自分の今の絵や方向性を変えずに)(評価を得たい)っていう宙ぶらりんな位置から生まれるのかもなぁと思ったりします。
(※あくまでも私の意見です)
なので私の場合、そういう評価関係でウッと心が圧迫された時は、
「評価」か「描く楽しさか」というのを再度天秤に置くようにしています。
私が選ぶのはいつも「描く楽しさ」
「これを描きたいから描く、評価はしてもらえればとっても嬉しいけどなくてもいい、
なぜならば私がやりたいことは
私が描きたいものを、私が描きたいように、私のために、描くことだからだ」
私がやりたい基本は形が変わろうとも終始ここに行きつくんだと考えた時に
ストンと納得して頭が切り替わります。
プロだったらね。そこらへんまた変えていかないといけないんでしょうけど
私は好きでやってることなので、
一番恐れるのは人の評価ではなく、自分がやっている「楽しい」ことが「楽しくなくなる」ことなんです。
楽しくするのもしないのも、自分自身。
いつも楽しくお絵描きしていけるように、
私は私が求める基本を失わないようにしていきたいなぁと常に思っています。
つれづれ
ヾ(:3ノシヾ)ノシ
先日というかまあもうすでに3週間前から
胃の調子がよくなかったんですが、
ここにきてまた悪化してきたため、
夏の暑さに加えてもうバテ気味です_(:3」∠)_
悪くなった時点で病院行って薬もらってきてるんですけど
あんまりきかないんだ(´・ω・`)
まあ一年に半年は飲んでるだろうからだいぶ胃が慣れてきたんだろうなーとは
思っているのですがが…。
なにが一番つらいってごはんたべられないことですかね(´・ω・`)
流動食的な生活を最近はしておるのです…
らーめんたべたいよ…(たべたい欲はあるが、写真見るとウッってなる)
たまにもうこんなに悪くなるんなら胃を切ってしまいたくなるんですが
ご飯たべられなくなるのは嫌だから我慢します(´・ω・`)ハヤクヨクナーレ!
そういえば、10年以上クーラーなしでがんばってきてたんですが、
ここに来てとうとうクーラー買いました!34度はさすがに耐えられぬでな!
快適になるといいなぁ。そして漫画をかくんだ(やることは変わらない)
あと全然関係ないのですが、PIXIVですごく真記さんに雰囲気がそっくりな絵の方を
最近発見したΣΣ(゚д゚)!?となりました。
マキさんロスト症候群気味ナノカシラ(´ω`)
同人誌寄稿歴
同人誌寄稿歴つらつら。記載がない場合はジオコンです。
7/23 追記しました。
参加します!
なんかぼーちぼーち進めていたのですが、確定したのでこっそっとお知らせ。
「刻印の誇り2」というFEイベントでは一番大きな
同人オンリーイベントに参加することにしました!(_`*・ω・´)_
「刻印の誇り2」開催日2017/2/12(日)
http://www.akaboo.jp/neo/event/p1142.html
東京のビッグサイトだよ~
因みに本出したことないんですが、出す予定です
ジョフェリでここまで転がり落ちるとは思いませんでしたね!
関わってる方の影響が大きいなぁと思います。
しかし個人本の方、
ネーム終わってるけど地獄の下書きとペン入れがまっているううう(^p^)
まあでもイベントはまだまだ先なので、ジオコンとも平行していく予定。
というかこっちを早めに終わらせて、年末はジオコンの方の比率を高めていきたい。
二足のわらじともいえるけど、どっちも大事なのは変わらないので
ハリキッテ参りたいと思います。
…ただ、ジオコン本の本格稼働は…し、しばしおまちくださいませ…orz
とりあえずは合同本の原稿が完成して、
個人の方の下書きがおわったらじわじわ浮上して参りたいと思います。
せっかくイベントいくんだから、ジオコン本のちらしとか配れたらいいなー。